「震度7」が2回きても、倒壊しない家
震度7に耐える強いフレーム
地震大国である日本では、地震に対する備えが不可欠です。家族の安心を守る家も同じく、いつか来るであろう地震に対する備えが必要になります。
プラスミーでは、高い耐震性、気密性、断熱性を標準仕様としました。
独自に開発した構法で2.9mの天井高を確保ししつつ、100 年間保つ構造を目指し、独自に開発した「Strong Frame(ストロング フレーム)」を採用しています。
安心に暮らすことができ、未来の使い方にも希望が持てる「機能的に過不足なく強い」フレームが住まう人の命と未来を守ります。
耐震への想い

100年住み続けるために
1. 耐震等級3

独自の木造軸組パネル併用構法により、耐震等級の最高ランクを実現しました。 耐震等級3では震度7の地震にも耐えて倒壊しないだけでなく、軽微な修繕で生活を再開できるとされています。
2. 構造柱直下率100%

2階から1階、さらに地中の柱梁までぴったり100%同じ位置に設置する美しい構造を実現。家の揺れを素早く地盤に逃がします。さらに全棟で許容応度計算を実施し、建物倒壊被害ゼロを目指しています。
3. 長期優良住宅対応

住宅性能評価機関による「長く良好な状態で住み続けるための措置を講じた性能の高い住宅」としての技術審査をクリア。節税や低金利の住宅ローンなど、税制面の様々な優遇措置を受けることができます。
4. 自由な間取り変更

「新しく子供部屋を作ってあげたい」、「2部屋の間仕切り壁を取って1つの大部屋にしたい」未来のライフスタイルの変化に合わせて、自分好みのスタイリングを選んで間取りの変更リフォームを行えます。
「最高の住宅」を提供するために
人それぞれの暮らしが違うように、大切なものが違うように、最高の家もそれぞれ違います。でも、家にとって「絶対に必要な共通の機能」もたくさんあります。
耐震性、断熱性、使いやすい間取りに区加え、「気持ちがいい」というのも大切な機能ひとつです。
目指したのは、それらすべての機能をできるかぎり完璧にしたフレームをつくること。完璧なフレームがあるからこそ、理想の暮らしや自分らしさを自由に追求することができ、「それぞれの最高」を実現することができる。
と私たちは考えています。
プラスミーが分かる「コンセプトブック」

プラスミーが分かる「コンセプトブック」+プランシートを無料でお届け
関東で見られるのはここだけ!つくばモデルハウス
つくば市にプラスミーのコンセプトが詰まったモデルハウスが完成しました。関東で見て・体感ができるのはここだけ!「震度7」が2回きても倒壊しない家の仕組みを見に来てください。
【Plan Data】


【MAP】